先日、息子くんは小学校の団体戦にお友達と出場しました。
終局が怪しい上に、まだ19路盤で打ったことはほとんどないのでドキドキ。
事前に3局くらい私と打って当日を迎えました。
行に少し緊張していましたが、お友達と会ってすっかりテンション⤴⤴
おそろいのTシャツを着て対局開始。
1局目、意外…
8年か9年ぶりに韓国に行ってきました。
久しぶりすぎて忘れていましたが、
韓国って2時間ちょっとで着くのですね。
九州とあまり変わらない。
街を歩いてみると日本食レストランがたくさんあって
びっくりしました。
治勲先生と関係者の方と韓国料理店へ。
ここまで来てトンカツ定食を食べる気はしません(笑)
コースをお願いすると、お料…
昨日、教室10周年記念イベントを行いました!
約130名の方にご来場頂き、本当に嬉しかったです^^
十年前から通ってくださる方、
数年前からの方、
最近の方、
遠方から時々お見えになる方、
などたくさんの皆様にお越し頂きました。
10年経つとこんなに様々な出会いが
あるものですね。
本当にありがたいです。
途中スライドショー…
ニコニコ動画で電王戦Finalの第3局がありました。
Deep Zen Goの勝ち!
2勝1敗となりました。
これで引退となります。
ですがなくなるわけではない、とお聞きして
安心しました。
今日、一力遼八段の解説が素晴らしかったです。
アンケートで入門者が多いとわかると
ルールの解説もしてくれました。
また途中、立会の小林…
明日の14時からグランドチャンピオン戦の決勝戦が
日本棋院で行われます。
準決勝は
井山裕太七冠 対 本木克弥八段
一力遼2016グランドチャンピオン 対 河野臨九段
それぞれの勝者が14時より公開対局です。
最近は公式戦を生で見られる機会は貴重です。
解説は片岡聡九段、聞き手は私です。
是非、会場で対局者の迫力を感じ…
明日からワールド碁チャンピオンシップが開催されます。
今日は前夜祭があって、中国の柯潔九段に
写真を撮ってもらいました^^
くじの結果、以下のような組み合わせに。
明日、山下九段が勝つと日曜日は日本対決に
なります!
月曜日まで目が離せません。
前夜祭で井山さんは「この大会に向けて
準備をしてきた」
と気合い満点のメッセー…
ディープラーニングに詳しいアクセラス株式会社ceoの
佐藤学さんと対談しました!
AIの進化は想像以上ですね。
これからの子供達は何を学んでいくと
良いのか。
佐藤さんは何か一つのことを極めていく
ことは大きな力になるとおっしゃって
いました。
佐藤さん、今日のために囲碁を特訓して
くださっていました。
9路で3子局でジゴ!…
昨日、ご縁があって初めてプロバスケの試合を観戦しました。
高尾九段、高尾九段のお友達と息子さん、そしてうちの子も一緒に。
想像以上に楽しくて息子も大興奮!
いろいろ連れて行ってみるものですねー。
千葉ジェッツの試合は、ちょっとした空き時間にダンスがあったり、
こんなパフォーマンスがあったりと
観客を楽しませる工夫が盛りだくさん!…
友人とランチのため千駄ヶ谷駅に行ったら
発見!
千駄ヶ谷駅には将棋連盟がありますからね^^
井山さんが棋聖戦第4局に勝ち、棋聖位を
防衛しました。
この間ペア戦の打ち上げのとき、
吉田美香ちゃんと私の間に井山さんが
座ってくれた。
すると某九段が「そんなダメヅマリみたいな席に座るなんて。
お疲れ?」と言っていた。。
美香ちゃ…
昨日十段戦の就位式があり、出席して参りました。
その日の夕方から国民栄誉賞授賞式!
井山さん、大忙しです。
どさくさに写真を撮ってもらいました^^
嬉しい!!!
この間のペア戦のとき、ひょんなことからスケジュールを聞き、
あまりのハードさにびっくりしました。
第一人者はたいへんだぁ。
明日から棋聖戦第4局ですね。
防衛とな…
昨日、パパが聞いてた曲がすごく良くて
ハマりました。
平井堅さんのノンフィクション。
私、昔から平井堅さんが好きなんです!
で、急にカラオケに行きたくなり
家族でカラオケへ(笑)
息子も歌ってる!
しかもこっちが一緒に歌おうものなら激怒!!
最近はいい曲を探そうともしていませんでしたが、
昔は音楽がすごく好きでした。
久々に…
今日はペア戦でした。
本木克弥八段に組んで頂きました。
残念ながら敗退。。
大事な場面で私がひどい手を打ってしまいました。
でも本木くんは優しくて、たくさん労ってくれました。
で、私がひどい手を打っていたと気づいたのは、
柳先生に見てもらったから。
同世代なので遠慮なくご指摘頂きました(笑)
ですよねー、やっぱりねー。
本…
LG杯第3局は井山九段の負けでした。
中国の謝五段が優勝です。
会場はあふれんばかりのファンの方が応援にかけつけました。
メディアもすごい数でした!
表彰式まで多くの方が会場に残り、
井山九段に暖かい拍手を送っていました。
残念でしたがすごい戦いと勝負にかける
強い想いを見せていただき、
とても楽しかったです。
これからも井…
明日から日本棋院でLG杯の決勝三番勝負
行われます。
対局者はご存知と思いますが、
井山裕太七冠と中国の謝五段。
井山七冠、悲願の世界戦優勝なるか!
日本の囲碁ファンにとっても世界戦優勝は
悲願です。
明日、日本棋院で張栩九段が解説を
してくれます。私は聞き手を務めます。
お時間のある方は是非応援にいらしてください!
一昨日の夜、暗くなってから学童にいる息子を迎えに
自転車で行きました。
もうだいぶ雪も解けたし、と思ったのですが、
夜になると雪で凍っているところとそうでないところが
全然区別がつかない!
思いっきり自転車が滑って横転してしまい、私も息子も転んでしまいました‥
息子が頭をうったのではとものすごく焦りましたが、
腕で支えていてセーフ…
昨日ニコニコ動画でヒカルの碁鑑賞会の
最終回がありました。
皆さんの深い愛情が伝わり、じんわり
心があたたまる時間でした。
そして最後のサプライズにはもうまさにサプライズっ!
佐為が!!!
私の名前を呼んでくれたー!!!
感激でした…
なんか碁を打ってもらえるような錯覚に陥って
しまった。。
…
苦しい碁をなんとか勝利しました。
まだ頭がお正月なのか反省ばかりです。
この間仕事でミスをしてしまい、それを取り戻そうとすればするほど
ドツボにハマり、しばらく落ち込んでましたが
やっと少し回復しました。
皆さんはミスしたらどうやって切り替えますか?
願わくば、ミスしたと思った直後に切り替えたかった…
さて、もう本日になりまし…
週末はトークショー、講演と珍しく
話すイベントが続きました。
上手く話せなくて、終わったあとしばらく
凹んでいました…
ですが、嬉しかったのは会場に10年ぶりくらいに
お会いできた方や、同級生が来てくれたこと。
すごく嬉しかったです!
本当にありがとうございました!
嬉しいニュースですね!!!
様々な媒体で注目されていることも
嬉しいです!
囲碁界で歴史上、最も相応しいのが
井山さんだと思います。
将棋の羽生さんと同時というのもまた嬉しいです。
これからしばらく様々な場でこのニュースを
目にできそうで楽しみです。
写真は全く関係ないですが、パパと息子で
サッカーをしているところ。
ほんの少…